クラウドコンピューティングとエッジコンピューティング

自主学習ノート

クラウドコンピューティングとエッジコンピューティングの違いは、処理を行う場所である。
クラウドコンピューティングは、データをクラウドサーバに集中して処理するのに対し、
エッジコンピューティングは、端末の近くでデータを処理する。エッジコンピューティングは、リアルタイム性や通信コストの削減、セキュリティの強化などを目指す。

クラウドコンピューティングエッジコンピューティング
計算をする場所インターネット越しの大型データセンター端末や基地局など利用者に近い機器
得意なこと大量データの保存・分析/AI学習/バックアップ超低遅延処理/リアルタイム制御/通信量削減
遅延(タイムラグ)数十~数百 ms数 ms~ほぼゼロ
ネット接続が切れたらサービス停止・性能低下基本ローカルで継続動作(同期は後で)
代表例YouTube、Google Drive、Netflix、企業基幹システム自動運転車のセンサー解析、工場ロボット制御、5G基地局の映像AI